こんにちは、情報屋みきまるです。
今回は、国内のメタバース関連の最新ニュースをお届けします。
今回の内容はこちら!
【メタバースの祭典「オープンハウスPresentsメタバースクリエイティブアワードfeaturing Fortnite」の審査員と賞金が決定!関口メンディーさんも審査員】
株式会社NEIGHBORが開催するメタバースの祭典「オープンハウスPresentsメタバースクリエイティブアワードfeaturing Fortnite」に審査員として、関口メンディーさん、高藤直寿さん、濱村崇さん、徳力基彦さんの参加が決定しました。さらに、各部門の賞金も決定しました。
イベント概要
タイトル
オープンハウス Presents メタバースクリエイティブアワード featuring Fortnite
内容
「Fortnite」では、バトルロワイヤルモードとして遊び方の他に、クリエイティブモードでプレイヤーが非常に高い自由度でオブジェクトを配置してマップを作ることもできます。
そんな、Fortniteのクリエイティブモードで作り上げたオリジナル作品の中から、審査員が最も感動したメタバースに最優秀賞を授与します。
審査員
関口メンディーさん
2012年11月、GENERATIONS from EXILE TRIBE パフォーマーとしてメジャーデビュー。2014年4月にEXILE新パフォーマーに決定し、EXILEに加入。GENERATIONSと兼任しながらEXILE、HONEST BOYZ®として、またバラエティー番組出演や、近年は俳優としても活動し、マルチに活動の幅を広げている。2022年11月に自身でプロデュースしたフォートナイトメタバース「ミラランド」を発表。
高藤直寿さん
1993年生まれ、栃木県出身。7歳で柔道を始める。足技に加え、肩車など多彩な技を持つ。東海大2年の時に初出場した世界選手権で優勝。五輪初出場の2016年のリオデジャネイロ大会で銅メダルを獲得。17年から世界選手権で2連覇を果たすも、19年の世界選手権ではメダルを逃す。19年のグランドスラム・大阪と20年のグランドスラム・デュッセルドルフで優勝して代表争いを制し、2大会連続の五輪代表となった。東京2020大会では、日本代表選手団の金メダル第1号に輝いた。22年10月の世界選手権では18年以来4度目の優勝を決め、山下泰裕らの日本男子最多記録に並んだ。
濱村崇さん
2022年春にハル研究所を退職。その後フリーランスとしてディレクション業務を行う傍ら、ゲーム制作ノウハウに関する発信やコンサル等も行っている。
徳力基彦さん
note株式会社 noteプロデューサー/ブロガー。NTTやIT系コンサルティングファーム等を経て、アジャイルメディア・ネットワーク設立時からブロガーの一人として運営に参画。代表取締役社長や取締役CMOを歴任。現在はnoteプロデューサーとして、ビジネスパーソンや企業におけるnoteやSNS活用のサポートを行っている。
部門別賞金金額
最優秀賞 10万円
グラフィック部門賞 3万円
ゲーム部門賞 3万円
新人賞 1万円
特別賞:あいおいニッセイ同和損保賞 5万円
応募方法
■参加資格
一般部門:クリエイターサポートを獲得しており、Fortnite内で制作したワールドを一般公開できる方。
新人部門 :各SNSフォロワー1000人未満でクリエイターサポートプログラムを獲得していない者。
■募集期間
2022年11月15日10:00〜2022年12月20日23:59
■応募方法
noteへの作品概要の投稿とGoogleフォームの申込みおよび大会運営Discordサーバーへの参加が必要です。
詳しくはこちらをご確認ください。
https://note.com/note_games/n/n63f404a8cc83
会社概要
会社名 | 株式会社NEIGHBOR |
代表 | 川本 龍 |
設立 | 2022年10月 |
資本金 | 100,000万 |
本社 | 東京都千代田区神田佐久間町一丁目8番4号 |
事業内容 | Fortnite上のメタバース空間を制作するスタジオ「NEIGHBOR」の運営 |
WEBサイト | https://neighbor.gg/ja |
https://twitter.com/NEIGHBOR_FNJP |
最後までご覧いただきありがとうございました。
これからもメタバース、NFT、仮想通貨に関する情報を発信していきます。
よろしくお願いいたします。
参考元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000111821.html
コメント