こんにちは、最新情報屋みきまるです。
今回は、仮想通貨関連の最新ニュースをお届けします。
今回の内容はこちら!
【OasysのL2チェーンTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Schemes of ink」で採択】
CryptoGamesは2022年12月14日に、同社が運営するゲーム特化パブリックブロックチェーンOasys上のL2ブロックチェーン「TCG Verse」がインドの「Kirana Games」が開発する新作ブロックチェーンカードゲーム『Schemes of ink』に採択されたことを発表しました。
インドのP2Eゲームが「TCG Verse」を採用
「TCG Verse」はCryptoGamesが開発・運用をするOasysのLayer2トレーディングカード特化型ブロックチェーンであり、ユーザーは高速かつガス代無料で幅広いジャンルのブロックチェーンゲームを遊ぶことができるようになっています。
Schemes of inkについて
『Schemes of ink』は、ゲームで遊びながら稼ぐことができる「Play to Earn」の仕組みを採用したトレーディングカードゲームであり、魔法と謎に満ちた世界で10体のヒーローと呪文を駆使してデッキを構築し、他プレイヤーと戦って暗号資産を獲得したり、NFTカードを取引したり、ストーリー・ランクマッチ・アリーナモードなど多彩なモードで遊ぶことが可能となっています。
<Schemes of inkの詳細>
web:https://www.schemesofink.com/
discord:https://discord.com/invite/uvBSvA285w
twitter:https://twitter.com/schemesofink
TCG Verseについて
TCG Verseは「CryptoSpells」や「NFTWars」などのブロックチェーンゲームでも採用されていますが、Schemes of inkは今後「TCG Verse上の他社ゲームとのコラボレーション」や「NFTの販売」などを予定しているとも報告されています。
Oasys(オアシス)は今月12日にメインネットを正式ローンチしており、OasysのネイティブトークンであるOASトークンも複数の暗号資産取引所に上場、先日14日にはDMMがOasysを活用した独自のL2ブロックチェーンを構築してDMM初のブロックチェーンゲームをリリースことも発表されています。
TCG Verse公式Twitter:https://twitter.com/tcgverse
TCG Verseの主要タイトル:
クリプトスペルズ:https://twitter.com/crypto_spells
NFTWars:https://twitter.com/NFTWars_
CryptoGames株式会社について
NFTサービスの開発を⾏うCryptoGames株式会社は、ウォレット・イーサリアムなしで遊べるブロックチェーンゲーム『クリプトスペルズ』を2019年6月25日に正式リリースしています。クラウドセールの売上は900ETHを突破し、当時日本最高記録となりました。2020年6月には初の地上波テレビCMも実施しました。
社名 | CryptoGames株式会社 |
設立 | 2018年4月20日 |
資本金 | 14,300万円(資本準備金含む) |
代表取締役 | 小澤 孝太 |
事業内容 | ブロックチェーンゲーム「クリプトスペルズ」、NFTサービスの開発運営 |
URL | http://cryptogames.co.jp/ |
info@cryptogames.co.jp |
Kirana Gamesについて
社名 | Kirana Games |
本社所在地 | Bengaluru, Karnataka, India |
CEO | Aravindh Sridhar |
url | https://kirana.games/ |
telegram | https://t.me/kiranagameschat |
参考元はこちら
コメント