スポンサーリンク

【仮想通貨】FUELHASH:トレンド予測に基づく変動金利型レンディングサービス「クリプトレンド」提供開始へ【最新ニュース】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
仮想通貨
スポンサーリンク

こんにちは、最新情報屋みきまるです。


今回は、国内仮想通貨関連の最新ニュースをお届けします。
今回の内容はこちら!
【FUELHASH:トレンド予測に基づく変動金利型レンディングサービス「クリプトレンド」提供へ】



再⽣可能エネルギーを活⽤したビットコイン・マイニング事業を⾏うFUELHASH(フエルハッシュ)は2022年12月16日に、仮想通貨の将来の基準時点の価格によって利息が変化するレンディングサービス「クリプトレンド」の提供を2022年12月19日15時から開始することを発表しました。


仮想通貨の価格トレンド予測に基づく変動金利型のレンディングサービスは国内初の提供となります。

また、新サービス提供開始を記念して、2022年12月16日(金)より、Twitterにて、レンディングサービスにご利用いただける最大100USDCが当たるキャンペーンを開催いたします。


初めて仮想通貨に触れる方にも、キャンペーンを通じてレンディングをお楽しみいただき、「クリプトを、当たり前に。」感じていただく機会を提供します。

スポンサーリンク

背景

超低金利時代と個人金融資産の増大

コロナ禍での消費抑制や株価の上昇に伴い、2021年度末の個人金融資産は2,000兆円を超えました。
その50%以上を現金・預金が占めている状態ですが、バブル崩壊以降、普通銀行預金の金利が下がり続けた超低金利時代の日本では、銀行に資産を預けてもほとんど増えることはありません。


インフレや円安により日本円の実質的価値が下がっていく中で、岸田政権は「資産所得倍増プラン」を掲げました。
政府も「貯蓄から投資へ」と投資を推奨し、経済の活性化、国民の資産増大を図ろうとしています。

仮想通貨投資のイメージ

ブロックチェーン技術の発展・普及により、Web3.0の活用が期待されており、新たな投資対象として仮想通貨が注目を集めています。
仮想通貨の特徴として、ボラティリティ(価格変動)が大きいことがあげられます。
ボラティリティの大きな商品に投資すると、大きな利益を得られる可能性がある一方で、損失が大きくなる可能性もあるため、仮想通貨投資はハイリスク・ハイリターンなイメージを持たれがちです。

トレンド予測による変動金利型レンディング

通常、仮想通貨の売買を行う際には価格の上下を予測しますが、予測とは反対の値動きをした場合、資産はマイナスとなってしまいます。
「クリプトレンド」では、予測通りの値動きとなった場合に高い利息を得られるのはもちろんのこと、貸し出された仮想通貨を安定運用することで、万一予測と反対の値動きをした場合でも、一定の利息を獲得することが可能な仕組みを実現しました。

概要

「クリプトレンド」は、仮想通貨価格のトレンド「ブル」「ベア」を予測した上で保有している仮想通貨を貸し付け、基準時点の仮想通貨価格によって、報酬として得られる利息が変化する運用方法です。


プランには2つの基準価格と利率が設定され、それぞれの基準価格以上・以下の場合には、最大または最小の利率が適用されます。
基準時点の価格が2つの基準価格の間に位置する場合は、その価格に応じて利率が変化する仕組みです。 

預入通貨USDT、USDC、BTC、ETH
指標通貨BTC、ETH

サービスイメージ

例:「BTC Bull / USDT / 13D」のプランを申込んだ場合
基準日時点のBTC価格が
①$28,000以上の場合:年利(APY)26.18%
②$18,000より高く$28,000未満の場合:年利(APY)1.22%〜26.18%の間
③$18,000以下の場合:年利(APY)1.22%

従来の固定金利型レンディング同様に、投資スキルも不要で手間をかけずに安定的な運用ができることに加え、トレンドを予測するだけで、さらに高い利率での運用を行える可能性があります。
これまで仮想通貨売買をしてきた方も、トレンド予測の経験を活かしながら新しい形での資産運用を行うことができます。

(1)国内初のトレンド予測変動金利型レンディング
仮想通貨レンディングにトレンド予測を組み合わせた、国内で初めてのサービスとなります

(2)国内最高水準の年利(APY)20%超
仮想通貨レンディングサービスにおいて国内最大水準となる20%の年利(APY)を提供します
※1:プラン提供時期により20%を下回る場合があります

(3)ライセンス取得事業者との提携による安定運用
シンガポール金融当局(MAS)のCapital Market Service License取得事業者と提携した、安定運用による元本保証のサービスです

代表取締役 紺野勝弥 コメント

11月にローンチした固定金利型レンディングサービス「クリプトレンディング」は、国内最大水準のキャンペーン利率を提供するUSDT・USDC、国内初の取扱となるBNBを中心として、多くの方に運用をお任せいただいています。


今回提供を開始する「クリプトレンド」は、元本保証のうえでトレンド予測というゲーム性を加えた、日本人の投資スタンスにも合った変動金利型レンディングサービスです。
安定運用は大前提として、さらに楽しめる資産運用を「クリプトレンド」で体験いただけると嬉しく思います。

キャンペーン概要

最大100USDC!#フエクリ キャンペーン:Twitterでキャンペーンを盛り上げてくださった方に、最大100USDC(約1万3,500円分)をプレゼントいたします。(1USDC=135円の場合)
▶︎キャンペーンページ:https://fuel-hash.com/campaign/fuecricpn_202212/

対象・景品

100USDC:期間中の獲得ポイント上位3名様
50USDC:キャンペーン参加者のうち抽選で20名様(獲得ポイントに応じて当選確率UP)

参加方法

FUELMININGのアカウント登録時に入力した「ご自身のTwitter ID」のアカウントで #フエクリ を盛り上げるだけ!


▶︎FUELMININGアカウント新規作成:https://fuel-mining.com/signup
▶︎#フエクリ のツイート:https://twitter.com/hashtag/%E3%83%95%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%83%AA

#フエクリ をつけてツイート:ツイートへの他ユーザーからの下記アクション数に応じてポイント獲得!
・いいね
・リツイート
・引用リツイート
・リプライ

#フエクリ のツイートにアクション:他ユーザーのツイートに対する下記アクション数に応じてポイント獲得!
・いいね
・リツイート

期間

2022年12月16日(金)12:00 ~ 2023年1月13日(金)11:59

詳細はキャンペーンページ(https://fuel-hash.com/campaign/fuecricpn_202212/)をご確認ください。

FUELHASH公式YouTubeチャンネル

当社では、初心者の方でも安心してマイニング投資に取り組んでいただけるよう、クリプトに関する基礎的な内容を動画で解説しております。詳細は、FUELHASH公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCX9GBvnfPEzxIR0zxJPG28w)をご覧ください。

ビットコインとは:https://youtu.be/p9vXTHpD0co
マイニングとは:https://youtu.be/uoTQqOFJ0GI
クリプトレンディングとは:https://youtu.be/rXrfdCNWBVI

FUELHASHとは

『クリプトを、当たり前に。』をミッションとし、2021年3⽉に設⽴。「再⽣可能エネルギー × マイニング」として、日本国内での太陽光マイニング運用サービス「FUELSOLAR」や海外での水力発電マイニング運用を推進。
クリプトによる資産運用プラットフォームにおいては、ハッシュレンタルサービス「FUELMINING」、レンディングサービス「クリプトレンディング」を提供し、NFTによる資産運用プラットフォーム「FUELGUILD」の運営も行う。
特有の課題を解消しながら取り組みを進め、クリプトによる資産運用をサステナブルな形で実現していく。

会社名株式会社FUELHASH
代表取締役紺野 勝弥
設⽴2021年3⽉
資本⾦4.1億円(資本準備金含む)
所在地東京都千代⽥区平河町1-6-4
事業内容再⽣可能エネルギーを活⽤した分散型データセンター事業
ブロックチェーン開発
AIソリューション開発
URLhttps://fuel-hash.com/
会社概要





参考元はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました