こんにちは、最新情報屋みきまるです。
今回は、国内仮想通貨関連の最新ニュースをお届けします。
今回の内容はこちら!
【日本発!世界を沸かせるNFTメタバースプロジェクト「遊戯苑」とは何か】
「遊戯苑」とは
遊戯苑は、近未来の渋谷に建造された超高層IR施設「¥u-Gi-¥n/遊戯苑」を舞台にしたメタバースプロジェクトです。
下記のようなストーリーでプロジェクトが進行していきます。
時代はデジタル経済規模が現実経済規模を凌駕した2056年。
四半世紀を超えて膨張し続けたAPESが世界を支配している。
彼らは国家権力から切り離された分散型コミュニティで莫大な富を築き上げた。
デジタル資産を持たない人々はFUNGIBLES(ファンジブルズ)と呼ばれ、地下で暮らすことを余儀なくされる。
かつて世界中の人々が行き交う歓楽街であった東京・渋谷はAPESに買収され、メタバースにCENTRAL SHIBUYAとして再建された。生まれ持った空さえも奪われた十代のファンジブルズにとって、APESだけが入場を許された「遊戯苑 ¥u-Gi-¥n」は、一発逆転の運命を変える唯一の場所。
ファンジブルズの少年少女たちはAPESに扮して武装し、反逆の狼煙をあげる。
Re:HACKプロジェクトが始まった。かつての遊戯を取り戻すために。
ストーリーに沿って、それぞれのNFTはAPESのマスクを装着しているのが大きな特徴です。

遊戯苑のミッションは、TOKYO CULTUREと拡大するWeb3の可能性をつなぐ架け橋となること。メタバース上でユーザー同士が交流しTOKYO CULTUREによるデジタル経済圏の確立を目指しています。
具体的には、ゲームやアニメなどのエンターテインメントやクリプトベースのショッピング、イベントなどの体験を提供していく予定です。
また、遊戯苑は「TNZ NFT DAO」「¥u-Gi-Labs」の2チームによって運営されています。

TNZ NFT DAO:国内外マーケティングやPRに強い
¥u-Gi-Labs:現役クリエイターが多数参画
信頼性のあるチームが運営していることも遊戯苑の魅力の一つです。
概要
遊戯苑の概要は以下のとおりです。
販売時期 | 2022年10月12日 |
販売個数 | 8,888個 |
販売価格 | 0.0777ETH(約15,000円) |
現在のフロア価格 | 0.1689ETH(2022.12.20時点_約27,000円 MAX_0.3843ETH(2022.12.05時点_約66,000円) |
Discordの参加者数 | 2022.12.20時点_46,098人 |
Twitterフォロワー数 | 2022.12.20時点_約90,644万人 |
0.0777ETHでのリリースから価格を上げ、一時期は0.38ETHまで到達しました。12月現在も0.1ETH台を推移し、取引高も伸ばしているため、順調にプロジェクトが進んでいるといえるでしょう。
Twitterのプロフィールアイコンに遊戯苑のNFTを設定するユーザーも多数見受けられ、プロジェクトに対する期待度の高さがうかがえます。
創業者
遊戯苑の創設者はRock No.6氏(ロック・ナンバー・シックス)です。
Rock No.6氏は、もともと博報堂グループのマーケティング会社に勤めていました。
その後、2018年に起業し、グローバルマーケティングを駆使したIPビジネスを展開。
2021年にブロックチェーンやWeb3などが注目され始めたことを機に、本格的にNFTの世界へ参入しました。
NFT参入の理由は、コレクティブルではなく、現代アートの可能性を広げるためだったようです。
しかし、BAYC(Bored Ape Yacht Club)が展開するブランドビジネスを目の当たりにしたことで、計画をスケールアップします。
ファッションや音楽、ゲームなどすべてを統合した新しいブランドの誕生に胸を躍らせ、もともとIPビジネスに携わっていた経験もいかして、NFTプロジェクト「遊戯苑」の創設に至りました。
Rock No.6氏Twitterアカウント:https://twitter.com/rockinumber6
遊戯苑のCo-Founder(共同創設者)はMonet氏です。
主に遊戯苑の情報発信や、コミュニティのMODとして活躍されています。
Web3とTOKYO CULTUREをつなぐため、英語によるグローバルな発信にも積極的です。
Monet氏Twitterアカウント:https://twitter.com/abxymc
ロードマップ
遊戯苑のロードマップは以下のとおりです。

遊戯苑の特徴
遊戯苑世界に存在する8888体のNFTには、キャラクタータイプとレア度が設定されています。

この遊戯苑の個性豊かなデザインは、プロジェクトが世界的な人気を集める理由の一つでしょう。
デザイン性の高さも相まって、著名人が遊戯苑を購入する事例もでてきています。
日本を代表するファッションセレクトショップであるBEAMSを率いる設楽洋氏は「若い頃の自身に似ている」という理由でNFTを購入しています。
UVERworldのボーカルTAKUYA∞氏も、自身のインスタグラムで購入を報告しています。
また、遊戯苑は海外プロモーションに力を入れている点も大きな特徴です。
Discordには海外のユーザーも多く、プロジェクトの将来性に期待しています。
2022年10月には、NFTプロジェクト支援団体TNZ NFT DAO(テンノウズ エヌエフティ ダオ)と協力し、22日〜23日の二日間で、東京カルチャーコレクティブルNFT展を開催しました。
「CyberKongz」や「Neo Tokyo」など、東京カルチャーに影響を受けた世界のNFTプロジェクト20作品以上が集結。
日本と世界のNFTプロジェクトがコラボレーションする形となりました。
日本発でありながら世界的に影響を与えている遊戯苑は、今後の展開が楽しみなプロジェクトといえるでしょう。
遊戯苑の購入方法
「遊戯苑」の購入方法は、以下手順の通りです。
1.仮想通貨取引所のアカウント作成
2.仮想通貨取引所でイーサリアムを購入
3.MetaMaskのアカウント作成
4.MetaMaskへイーサリアムを送金
5.OpenSeaとMetaMaskを接続
6.OpenSea内の「遊戯苑」公式ページより購入
1~5の作業が完了した方は、以下URLのOpenSeaの「遊戯苑」公式ページにてお好みのNFTを探してください。
▼OpenSeaの「遊戯苑」公式ページ
https://opensea.io/collection/yugiyn-official
お好きなNFTを見つけた方は、以下画像にある「Add to cart」のボタンを押して、購入完了です。

その他にも、購入方法は以下の3通りありますが、「Add to cart」が確実にNFTを購入できる方法となっております。
・Buy now(いますぐ買える)
・オークション(最高値で希望した人が買える)
・オファー(保有者が誰に譲るか決める)
〈関連リンク〉
HP:https://yu-gi-yn.com/en
Twitter:https://twitter.com/Yu_Gi_Yn
Discord:https://discord.com/invite/yugiyn
コメント