スポンサーリンク

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NFT
スポンサーリンク

こんにちは、最新情報屋みきまるです。


今回は、NFT関連の最新ニュースをお届けします。
今回の内容はこちら!
【Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与】



音楽ストリーミングサービスのSpotify(スポティファイ)が「NFT保有者に限定プレイリストへのアクセス権を与える新サービス」を一部地域でテストしていることが明らかになりました。
この新機能については複数のNFTプロジェクトから報告がなされており、Spotifyの公式Twitterアカウントもそれらのツイートにコメントしています。

スポンサーリンク

複数のNFTプロジェクトと協力して新機能をテスト

Spotify(スポティファイ)が「NFT保有者に限定プレイリストへのアクセス権を与える新サービス」をテストしていることが明らかになりました。

この新機能はアメリカ・イギリス・ドイツ・オーストラリア・ニュージーランドのAndroidユーザーのみが利用できるとのことで、対象となるNFTを保有しているユーザーは自分のウォレットを接続することによって限定プレイリストの音楽を視聴することができると報告されています。

対象NFTの保有者はプレイリストのURLにアクセスすることによって「MetaMask・Trust Wallet・Rainbow・Ledger Live・Zerion」などの仮想通貨ウォレットを接続することが可能、接続されたウォレットに対象NFTが保有されていれば、限定プレイリストにアクセスすることができる仕組みとなっています。

今回の新機能についてSpotifyからの公式発表は行われていないものの、現在は「Fluf・Moonbirds・Kingship・Overlord」のNFT保有者が同サービスを利用できるようになっているとのことで、各プロジェクトも2023年2月23日のツイートでSpotifyのパートナーに選ばれたことを報告、Overlordが投稿したツイートにはSpotifyの公式Twitterからもコメントが投稿されています。

今回明らかにされた機能の詳細や今後の計画などについては明らかにされていないものの、Spotifyはユーザー体験を向上させるために定期的に多くのテストを実施していると報告されています。

Spotifyは以前からNFT関連の機能をテストしており、昨年5月には「アーティストのプロフィールぺージでNFTを宣伝できる機能をテストしていること」も報告されています。

NFT
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最新情報屋みきまるをフォローする
スポンサーリンク
Web3専門ニュースメディア

コメント

タイトルとURLをコピーしました