スポンサーリンク

「VIRTUAL OSAKA FES ~Go to EXPO 2025 ~」開催

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
メタバース
スポンサーリンク

こんにちは、最新情報屋みきまるです。


今回は、国内メタバース関連の最新ニュースをお届けします。
今回の内容はこちら!
【「VIRTUAL OSAKA FES ~Go to EXPO 2025 ~」開催】


国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:加藤直⼈、以下「クラスター」)は、昨年2月28日に「KDDI共同企業体」と協力し、都市連動型メタバース「バーチャル大阪」を運営して参りました。
「バーチャル大阪」は2025年開催の大阪・関西万博に先がけ、大阪の魅力を国内外に発信し、新たな文化創出やコミュニティ形成に寄与することを目的とし、2022年2月28日の公開以来、多くのお客様に来場いただき、2023年2月28日に本格オープン1周年を迎えることができました。


それを記念して、2023年2月25日から2023年2月28日の4日間にわたり、来たる大阪・関西万博の機運醸成に向け「VIRTUAL OSAKA FES ~Go to EXPO 2025~」を開催します。

スポンサーリンク

Go to 2025 万博カウントダウンクロック

2025年開催の大阪・関西万博までの時を刻むカウントダウンクロックが、バーチャル大阪「新市街」エリアに登場します。
時計に触れると、1970年の「大阪万博」、2025年の「大阪・関西万博」の映像を視聴できる仕掛けもご用意。
過去を知り、未来に期待を馳せる、メタバースならではのインタラクティブなクロックです。
なお、本クロックは本イベント終了後もバーチャル大阪内に設置され続け、来たる大阪・関西万博まで時を刻み続けます。

バーチャル参拝体験

​2022年10月に拡張されたバーチャル大阪「今昔街」エリアでは、金剛寺の国宝「三尊像」、観心寺の国宝「如意輪観音菩薩像」を復元し、バーチャル参拝体験を提供します。
金剛寺はフォトリアル技術で内観や仏像を精巧に再現。
また、実際には年に2日間しか開かない観心寺は、境内で説法を聴くことで御開帳する仕掛けもご用意。
めったに見ること出来ない貴重な仏像鑑賞が可能です。

限定イベントを開催!

​2月25日と2月28日だけの、スペシャルイベントを開催!
2月25日(土)は、よしもと漫才劇場とコラボレーションし、人気お笑い芸人が登場するお笑いコンテンツを実施予定。
さらに2月28日(火)は、NMB48とコラボレーションし、ライブパフォーマンスのパブリックビューイングを予定しています。
コンテンツ・ライブ終了後には、お笑い芸人やNMB48メンバーが、アバターとなってバーチャル大阪に登場し、アフタートークなどで盛り上げます。

4日間だけの特別なイベントです。
ぜひこの機会に「バーチャル大阪」へご来場ください。

DAIHATSU ミゼット 天空キャンプ場

バーチャル大阪内の一つのシンボル「梅田スカイビル」の屋上が、緑一面のキャンプ場に姿を変え、現実では見かけることが少なくなったレア車「ミゼット」を復刻展示します。
さらに、特別なNFTをゲットできる仕掛けもご用意。
バーチャル大阪の街を展望できる見晴らしの良い特別な空間を散策しよう!

ヤンマー HANASAKA MURAL -VIRTUAL-

バーチャル大阪内「梅田スカイビル」直下に、壁画アート「HANASAKA MURAL」を再現。
さらに、ヤンマーオリジナルの特別なアート空間をご用意しています。
アート空間では、巨大なヤン坊マー坊がお出迎え、過去展示作品も含めた3つのミューラルアートを鑑賞いただけます。
https://www.yanmar.com/jp/about/hanasaka/hanasakamural/

イベント概要

イベント名称VIRTUAL OSAKA FES ~Go to EXPO 2025~
実施期間2023年2月25日(土)~2023年2月28日(火)
主催未来大阪プロジェクト
共催大阪府・大阪市
協賛ダイハツ工業株式会社、ヤンマーホールディングス株式会社、吉本興業株式会社
概要

・参加方法:
本イベントは、VRデバイス、スマートフォン、PC/Macからご参加いただけます。
ご参加にはメタバースプラットフォーム「cluster(クラスター)」の無料アカウント作成と、ご利用されるデバイス用のclusterアプリのインストールが必要です。

●clusterアカウント作成:https://cluster.mu/
●clusterアプリダウンロード:https://cluster.mu/downloads

・参加料:無料
詳細は「VIRTUAL OSAKA FES ~Go to EXPO 2025~」特設サイト
https://www.virtualosaka.jp/fes2023/)をご確認ください。

クラスター株式会社について

誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントに参加したり、友達と常設ワールド(バーチャル空間)やゲームで遊ぶことのできるメタバースプラットフォームを展開しています。
スマホやPC、VRといった好きなデバイスから数万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。
渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、「バーチャル大阪」やポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、メタバースを実現し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供し続けています。
クラスター株式会社では多くのメタバースイベント事業を実施しています。
詳細はこちらをご覧ください。
(URL: https://www.biz.cluster.mu/

アプリケーション「cluster」について

「cluster」は、スマートフォンやPC、VR機器など様々な環境からバーチャル空間に遊びに行くことができる、マルチプラットフォーム対応のメタバースプラットフォームです。
音楽ライブや発表会などのイベントのほか、いつでも参加できるバーチャルワールドでチャットやゲームを楽しめます。

名称cluster
運営クラスター株式会社
価格無料
ダウンロードURLhttps://cluster.mu/downloads 
概要




参考元はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました