スポンサーリンク

『美しい村DAO』、DAOへの参加権&投票権を付与した『美しい村NFT』の予約販売を3月1日より開始

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NFT
スポンサーリンク

こんにちは、最新情報屋みきまるです。


今回は、国内NFT関連の最新ニュースをお届けします。
今回の内容はこちら!
【『美しい村DAO』、DAOへの参加権&投票権を付与した『美しい村NFT』の予約販売を3月1日より開始】


分散型自律組織「DAO」の立ち上げ支援を提供する株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)が開発する、複数自治体横断の地域創生コミュニティ『美しい村DAO』は、3月1日よりDAOへの参加権および投票権を付与した『美しい村NFT』の予約販売を開始します。


また、3月6〜12日には東京丸の内にて、『日本で最も美しい村 デジタル村民の夜明け』と題し、地方創生におけるweb3(DAO、NFT等)の可能性を体験できるイベントが開催されます。
当社web3事業本部長である峯 荒夢(みね あらむ)は、3月9日に伊藤 穰一氏らとのトークイベントに登壇します。


ガイアックスは、これからも人と人をつなげ、社会の課題を解決しながら人々の暮らしを円滑にするDAOの立ち上げ支援を通じたコミュニティ創出に邁進していきます。

スポンサーリンク

DAOの参加権&投票権をNFTで3月1日より予約販売開始、4月にはDAO活動開始予定

3月1日より、『美しい村DAO』は、参加権&投票権が付与された『美しい村NFT』の予約販売を開始します。
NFTの購入により、地域の課題解決プロジェクト等に参画できる権利のほか、『宿泊割引』や『温泉入湯割引』などのインセンティブが付与されます。
よりデジタル村民と地域住民が一体となって『未来の地域づくり』に取り組むようDAOを設計しています。
なお、『美しい村DAO』は4月1日よりDAOとしての活動を開始する予定です。

3月6〜12日には東京丸の内にて、『日本で最も美しい村 デジタル村民の夜明け』と題し、地方創生におけるweb3(DAO、NFT等)の可能性を実際に感じることができるイベントが開催されます。
また、3月9日には当社web3事業本部長である峯 荒夢(みね あらむ)が伊藤 穰一氏らとのトークイベントに登壇します。

『日本で最も美しい村 デジタル村民の夜明け』イベント概要

開催日時2023年3月6日(月)〜3月12日(日)
開催場所Marunouchi Happ.、丸の内HaNT
 内容『Marunouchi Happ.』
① 地域素材を活用したPOP UP CAFE
② 美しい村NFTの予約販売
『丸の内HaNT』
① トークイベントの開催
② NFTファッションショー
※ イベント詳細については特設サイト( https://pre-evnet.beautiful-village.org/ )をご参照ください。
概要

峯 荒夢(みね あらむ)登壇トークセッション「美しい村DAOが描く未来」概要

開催日時3月9日(木)18時30分〜20時30分
開催場所丸の内HaNT(東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル1F)
登壇者(敬称略)・伊藤 穰一(株式会社デジタルガレージ 共同創業者)
・峯 荒夢(株式会社ガイアックス web3事業本部 本部長)
・北山 幸朋(合同会社美しい村づくりプロジェクト 代表社員)
・竹内 春華(山古志住民会議 代表)※オンライン参加
・松村 陽平(鳥取県智頭町)※オンライン参加
・齋藤一憲(静岡県松崎町)※オンライン参加
申込URLhttps://digital-yoake202303-1.peatix.com/
概要

ガイアックスweb3事業本部長/(一社)日本ブロックチェーン協会 理事 峯荒夢 コメント

骨太の方針にDAOについての言及がされ、現在開催中の第211回国会でも、web3やメタバースについての議論がなされるなど国レベルでの取り組みが明言される中、最近ではふるさと納税NFTや、農作物のNFTなどweb3のちからを使って地方創生を支援するプロジェクトが次々と生まれ、多くの地方自治体が地方創生の課題解決のためweb3やDAOの活用の検討を始めています。

美しい村DAOは複数の自治体と連携し、美しい地域資源を活かした地方創生を行うDAOとして、地方創生に課題を持つ誰もが参加・貢献しインセンティブも受けられる、全く新しい地方創生の形を作って行きます。
この取組を通じ、多くの地域資源NFTが生まれ、地方が元気になることを目指し、邁進していきます。

『美しい村DAO』概要

デジタル村民証となるNFTや地方の魅力的なコンテンツを体験できる権利を含む地域資源NFTが購入できるプラットフォームを作成します。
デジタル村民証はリアル村民と同じように村民向けサービスを受けられるなどの特典を受けることができます。
これらのNFTは、美しい村DAOに参加している地域や参加者により企画され、DAOの参加者により美しい村の世界観を満たすと認定されたものだけが販売許可される仕組みです。


美しい村DAOは、デジタル村民証となるNFTや、地域の魅力的なコンテンツNFTを販売するプラットフォームを運営します。
これらのNFTを購入することでDAOのメンバーとなり、美しい村の魅力を広げていく地方創生コンテンツNFTの企画を行うことができるなど、NFTの販売にはDAOの承認が必要となっているなど、DAOが美しい村の世界観を形成し、地方創生を進めていく形になっています。


(詳細資料)https://www.chisou.go.jp/tiiki/kankyo/teian/2022sdgs_pdf/presentation/02_P_chizucho.pdf
※今回のNFT販売については主にP9が該当

「美しい村DAO」2024年3月末までの展望

1.地域資源NFT発行数20
地域資源NFTとは、各地域が保有する森林、棚田、果実栽培などの自然環境をフィールドとして提供されるサービスやコンテンツを優先的に体験できる権利等を発行するものです。
購入することで割引や追加オプションなどのインセンティブが得られ、販売収益を持ってサービスやコンテンツの運営、環境保全活動の維持を想定しています。

2.デジタル村民登録者数1,000名
デジタル村民証となるNFTを購入した方をデジタル村民として登録、「美しい村」という共有された価値観に賛同する関係人口をデジタルベースで確保し、その中で発行される地域資源NFTのインセンティブが、参画する自治体の経済的な発展を促し、村と村、人と人が連鎖的につながる相乗効果が期待されます。

3.美しい村DAO参画地域数30町村
2町村からのスタートを皮切りに、美しい村DAOを通した地域課題の共有やNFT開発・検討により、加盟町村へ参画を呼びかけてまいります。

DAOに関するお問い合わせ

ガイアックスにDAOコンサルティングを依頼したい企業・自治体の方はこちらからお問い合わせください。
https://gaiax-blockchain.com/dao-installation#inquiry

ガイアックスとは:人と人をつなげ新規事業を作り出す、個人が主役のスタートアップスタジオ

ガイアックスは、他人のことを自分ごととして捉えられる社会を目指して「Empowering the people to connect ~人と人をつなげる」を1999年の創業時からミッションとしています。
2015年からはソーシャルメディアの発達により新しく生まれたシェアリングエコノミーにも取り組み始めました。
個人間の情報のやり取りがより一層容易になり、ビジネスはBtoB(会社対会社)やBtoC(会社対個人)の取引だけではなく、CtoC(個人対個人)の取引がより一般的になると考えてのことです。
またweb3、DAO、ブロックチェーンがそれらを支える技術であると目し開発を続けてきました。
これからも、ガイアックスは個人が輝く社会を目指し取り組んでいきます。


※:スタートアップスタジオとは、同時多発的に複数の企業を立ち上げる組織を指します。出資・事業開発・エンジニアリング・バックオフィスの支援を用意し、初めての起業でも成功率を高めることが可能です。

株式会社ガイアックス 概要

設立1999年3月
代表執行役社長上田 祐司
本社所在地東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRiD
事業内容ソーシャルメディアサービス事業、シェアリングエコノミー事業、インキュベーション事業
URLhttps://www.gaiax.co.jp/
会社概要





参考元はこちら

NFT
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最新情報屋みきまるをフォローする
スポンサーリンク
Web3専門ニュースメディア

コメント

タイトルとURLをコピーしました