こんにちは、最新情報屋みきまるです。
今回は、国内NFT関連の最新ニュースをお届けします。
今回の内容はこちら!
【プロバスケットボール選手谷口大智がFounderを務めるNFTプロジェクト「WAN」が始動】
WANは、Bリーグ島根スサノオマジックの選手である「谷口大智」とアーティスト「左右田薫」による世界の動物たちをモチーフにしたNFTプロジェクト。
3/4(土)〜3/11(土)までフリーミント企画を実施しており、4月下旬からは10,000体のジェネラティブアートNFTを発売予定。
発売予定価格0.001ETH (約200円)。
スポンサー兼トータルプロデュースを合同会社SHiM(本社:東京都港区浜松町)が担っている。
WAN/WORLD ANIMAL narrativeについて

Bリーグ島根スサノオマジックの選手である谷口大智と、世界的な画家である左右田薫によるNFTプロジェクトが注目を集めている。
このプロジェクトは、日本初のプロスポーツ選手によるNFTコレクションとして話題を呼んでいる。
左右田薫は、世界のアートフェアや全国の美術画廊で個展を開催する実力派画家。
彼が手がけた壁画の一つである、NBAのコービー・ブライアントを描いた作品は、世界24人のアーティストに選ばれたほどの高い評価を得ている。
この壁画が、谷口大智とNFTプロジェクトを手がけるきっかけとなった。
谷口大智と左右田薫の共通点は、動物が好きなこと。
彼らは、動物をモチーフにした数々のグッズを手がけており、このNFTプロジェクトWANも、動物たちをテーマにしている。
このプロジェクトには、二人が考案した独自のキャラクターたちが登場し、独創的で魅力的な世界観を創り出している。
WANのコンセプト

NFTプロジェクトWANは、人々が持つ個性を動物の姿に例えて、個性を尊重するメッセージを発信している。
Founderの谷口大智は、幼少期に高い身長のことでコンプレックスを抱いていたが、バスケットボールを始めたことにより、自身ではマイナスだと思っていた個性が長所であると認識した。
現在はプロとして活躍し、バスケ日本代表選手にも選出されたこともある。
また、左右田薫が手がけた独創的で魅力的な作品には、動物たちの個性や魅力が溢れている。
このプロジェクトは、個性を尊重し、人々が自分らしく輝ける社会を作るための一助となることを目指している。
プロフィール

谷口大智(Bリーガー)奈良県出身。
洛南高校で2006年から2008年にかけ、ウィンターカップ3連覇を達成した。
その後、井上雄彦が創設したスラムダンク奨学金の第2期奨学生として2009年にアメリカへ留学し、2年制のアリゾナ・ウエスタン大学を経て4年制のサウスイースタン・オクラホマ州立大学に編入した。
2015年に大学を卒業した後bjリーグの秋田ノーザンハピネッツと契約し、プロ選手となった。
今は島根スサノオマジックに所属している。
FIBAワールドカップ2023アジア予選Window2のチャイニーズ・タイペイ戦で日本代表戦初出場。
コメント:新しい事をはじめるときに1番大切にしている事は、皆んながワクワクするかどうか。このプロジェクトを通してバスケ界だけでなく多くの人を巻き込んで楽しみながらNFTを進めていきたい。一緒に楽しい事しませんか?

左右田 薫(アーティスト)愛知県出身。
1998年より活動しMTVやmonster energy など海外系のグラフィックを多数手掛ける。
2007年より野外音楽フェスにサマーソニックにライブペイントで出演、早くからフェスにARTを取り入れた第一人者。
安室奈美恵やman with a mission などのCDジャケットを都内各所でゲリラ ライブペインティングで公開するなど話題を集めた。
2019年 世界赤十字デーに創始者アンリデュナンを描き日本赤十字社に寄贈。
金色有功章を授章。
2020年NBA選手コービーブライアントを描いた壁画が世界24人のアーティストとして選ばれる。
コメント:ARTはマイナスのものをプラスに変えられます。スポーツは人に希望を与えます。そしてNFTはアーティスト、スポーツ選手、ファンが一つになれるコミュニティです。WANで一つになりましょう!
WANについてのお問い合わせ
・WAN公式Twitter
https://twitter.com/WAN_DAO_1
・WAN DAO公式Discordコミュニティ
https://discord.gg/Yuz8MCj69S
WANの今後の展望

ロードマップは、上記のように考えており、PHASE1については2023年5月に完遂する予定。
今後、様々なプロスポーツ選手とのコラボをする予定にしており、スポーツ業界へのNFT浸透を促すプロジェクトにしたいと考えている。
その他の企画
リアル店舗との提携企画が進行中。提携サービスの内容は下記で検討中。
◆店舗側のメリット
・店舗の集客&SNSフォロワー獲得を無料でお手伝い
・オフ会での店舗利用(抽選)
◆WANのNFTを保有している方のメリット
・店舗で受けられる追加サービス
・オフ会への参加権
提携をご希望の店舗様はこちらのフォームからお問い合わせください。
https://forms.gle/EsZK37eomwoZjQ3S7
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(キャラクター制作およびタレント谷口大智に関するお問合せ先)
FUZZHEAD-STUDIO
代表 | 左右田 薫 |
Tel | 090-5619-6183 |
sauda@fuzzhead.jp | |
HP | https://sauda.jp |
合同会社SHiM
所在地 | 東京都港区浜松町 |
事業内容 | WEB3事業 クリエイティブ事業 IP事業 |
info@shim-1027.com | |
HP | https://www.shim-v.com/ |
参考元はこちら
コメント