スポンサーリンク

セサミストリートのキャラクターがNFT化

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NFT
スポンサーリンク

こんにちは、最新情報屋みきまるです。


今回は、NFT関連の最新ニュースをお届けします。
今回の内容はこちら!
【セサミストリートのキャラクターがNFT化】


映画やアニメを取り扱う世界最大級のNFTプラットフォームであるVeve(ヴィヴィ)が、セサミストリートをモチーフにしたNFTコレクションをリリースすることがわかりました。

今回のリリースは第一弾であり、今後もNFTコレクションが公開される予定です。

スポンサーリンク

第一弾はクッキーモンスター

Veveは、セサミストリートを制作する非営利法人のセサミワークショップと共同で、クッキーモンスターをモチーフにしたコレクションの第一弾をリリースします。

リリース日:2023年3月20日1:00(日本時間)
販売価格:60ドル(約7,900円)
販売個数:5,555個(種類は一種類)

セサミストリートは1969年以来愛され続けられている子供向けの教育番組であり、何世代にも渡って子供から大人を楽しませている作品です。

セサミワークショップのグローバル戦略パートナーシップ&テーマエンターテイメント担当副社長であるジェニファー・アーン氏は、今回のコレクションについて、
「シリーズ始まって以来初めてのデジタルコレクションによって、長年のファンに、キャラクターとの新しい関わり方を提供できることは素晴らしいことです」
と、VeVeとのコラボレーションの嬉しさを言葉にしています。

NFTをバーチャルショールームで展示することやARの体験も可能

VeVeは、シンガポールを拠点とするECOMI社によって2018年に誕生したNFTプラットフォームであり、これまで、ディズニー、マーベル、スター・ウォーズといった名の知れた名作のNFTコレクションをリリースしてきました。

VeVeは、マーケットプレイスの役割のみならず、アプリ内のバーチャルショールームにてコレクションの展示を行うことができます。

さらに、他のコレクターのショールームをバーチャル訪問したり、コメントやいいねの機能も備えられているほか、コレクションをAR(拡張現実)で見ることも可能です。

また、VeVeはイーサリアムL2プロトコルのImmutable Xを利用しており、

・ガス代がゼロ
・高い拡張性
・即時取引確認
・環境フットプリントを99.9%削減することができる
などの特徴があります。

2023年後半にコレクションの追加発表を予定

セサミストリートコレクションのホルダーは、VeVeのバーチャルショールームにて、クッキーモンスターを3Dで楽しむことができます。

VeVeのCOO兼共同創業者であるダン・クロサーズ氏は、
「私たちは、VeVeのコミュニティだけでなく、デジタルコレクションに慣れていないセサミストリートのファンたちとこの機会を共有するのが待ちきれません」
と述べています。

また、2023年後半には、同コレクションの追加発表がされる予定です。


VeVe:https://www.veve.me/

VeVe App Atore:https://apps.apple.com/us/app/veve-collectibles/id1478403837

セサミワークショップ:https://www.sesameworkshop.org/ja/sesamiwakushiyotsufunitsuite




参考元はこちら

NFT
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最新情報屋みきまるをフォローする
スポンサーリンク
Web3専門ニュースメディア

コメント

タイトルとURLをコピーしました