こんにちは、最新情報屋みきまるです。
今回は、仮想通貨関連の最新ニュースをお届けします。
今回の内容はこちら!
【IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携】
IOSTは2023年3月2日に、Web3.0(分散型ウェブ)の開発促進を目的としてAmazon Web Services(AWS)と戦略的パートナーシップを締結したことを発表しました。
IOSTは今回の提携を通じてAWSのWeb3ソリューションをIOSTのエコシステムに統合し、DeFi・GameFi・NFT・Web3・メタバースなどの分野における提供サービスを強化することを目指しているとのことです。
AWSと共にIOSTのエコシステムを拡大・強化
IOSTは2023年3月2日に、Web3.0(分散型ウェブ)の開発促進を目的としてAmazonが提供するクラウドコンピューティングサービスである「Amazon Web Services(AWS)」と戦略的パートナーシップを締結したことを発表しました。
IOSTは今回の提携を通じて「AWSのWeb3ソリューションをIOSTのエコシステムに統合し、DeFi・GameFi・NFT・Web3・メタバースなどの分野における提供サービスを強化すること」を目指しているとのことで、IOSTとAWSは共通のビジョンを持ってシームレスなユーザー体験を提供する安全でスケーラブルなブロックチェーンプラットフォームの実現に取り組んでいると説明されています。
具体的には『AWSのグローバルリーチ・堅牢なネットワークコンピューティングパワー・AI/MLツール・分散型ITアーキテクチャを活用して、世界中のより多くの開発者チームと共に、安全で分散型のデジタル経済システムを構築していく予定』とされており、『AWSのインフラと専門知識のサポートによって、IOSTのエコシステムを拡大・強化することができると確信している』ともコメントされています。
今回の発表を受けて、1.55円前後となっていたIOSTの価格は1.73円付近まで急騰したものの、その後は仮想通貨市場全体の下落と共にIOST価格も下落しており、記事執筆時点のIOST価格は「1IOST=1.44円」となっています。
コメント