スポンサーリンク

「ドミンゴ・ザパタ」、「エレン・シェイドリン」のNFTをFAT Collectionから販売開始

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NFT
スポンサーリンク

こんにちは、最新情報屋みきまるです。


今回は、NFT関連の最新ニュースをお届けします。
今回の内容はこちら!
【「ドミンゴ・ザパタ」、「エレン・シェイドリン」のNFTをFAT Collectionから販売開始】



デジタルアートの流通・決済を実現するNFTマーケットプレイス「Future Art Tokyo Collection」(以下、「FAT Collection』)は、2023年3月9日11時に世界中のコレクターを魅了するアーティスト「ドミンゴ・ザパタ」、そしてInstagramで430万人以上のフォロワーが注目するアーティスト「エレン・シェイドリン」のNFTをリリースします。
さらに、3月10日から12日に東京国際フォーラムで開催されるアートフェア東京2023では、この2名を含む6名のアーティストのNFT作品を展示いたします。

スポンサーリンク

3月9日11時より「ドミンゴ・ザパタ」、「エレン・シェイドリン」のNFT販売開始

FAT Collectionはこれまで、新進気鋭の日本人アーティストを中心としたNFT作品を様々な展開で販売してきました。
今回、新たな展開として、スペイン出身のドミンゴ・ザパタ、ロシア出身のエレン・シェイドリンのNFT作品の取り扱いを開始いたします。
FAT Collectionは、国内外で注目される作品を取り扱い、Web3時代にふさわしいデジタルアートの魅力や楽しみを発信してまいります。


ドミンゴ・ザパタ、エレン・シェイドリンのNFT作品は3月9日11時より、https://fat-collection.com/より販売開始となります。

ドミンゴ・ザパタ/“MONA LISA STATUE OF LIBERTY WINK

ドミンゴ・ザパタ/“007 SENSORY EXPERIENCE”

エレン・シェイドリン/Identity

エレン・シェイドリン/Sengen-Sama

【ドミンゴ・ザパタ / Domingo Zapata】

1974年生まれ、スペインのパルマ・デ・マヨルカ生まれのスペイン系アメリカ人アーティスト。
ニューヨーク、マイアミ、ハリウッドを拠点に活動し「新表現主義(Neo- Expressionist)」の絵画と彫刻を制作している。
油彩とアクリルを 使うほか、しばしばミクストメディア、コラージュ、グラフィティを取り入れる。
20年以上にわたり、モチーフは大きく異なるものの、一貫してセクシュア リティ、豊かさ、生命力をテーマにした作品を制作し、その特徴的なスタイル で作品を発表してきた。
代表作の「Polo」シリーズで知られ、批評家たちから高い評価を得ているが、近年、生まれ育ったスペインの文化、アメリカのポップアイコン、そして現代美術のあり方といったテーマに焦点を当てた作品を発表。
最近では、ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」をモチーフにし、大胆な色彩、ミクストメディア、そして旺盛な精神で過去と現在を融合し、世界中のコレクターを魅了している。
彼の作品は、ゴールドマン・サックス、レオナルド・デ ィカプリオ、ジョニー・デップによって収集されている。


FAT Collection ドミンゴ・ザパタ特設ページ : https://domingozapata.fat-collection.com

【エレン・シェイドリン / Ellen Sheidlin】

1995年生まれ、ロシア出身のマルチメディアアーティスト。
写真や映像を使 った作品制作、彫刻や絵画ジャンルでの活動のほか、積極的にNFT技術を用 いた表現を取り入れている。
10年以上にわたり、エレンはSNSを活動の主な プラットフォームとし、インターネット美学と自身の持つ神話のイメージを 融合させ、独自の世界を創り上げている。
デジタルとフィジカル、夢と現実 、物質と無形が混在する「シュルバーチャリズム(超現実仮想主義)」のスタイルを提唱。
また、自身のイメージを使って作品を制作することも多く、 人間の個性がいかに多面的で、一人ひとりの中にいかに多くの異なる表層、 感性、世界が潜んでいるかを示している。
東京、フィレンツェ、ロンドン、 パリ、ドバイ、ニューヨークなど、世界各地で展覧会を開催している。
メインのInstagramは430万人以上、絵画専用のアカウントは20万人以上のフォロワーを持つ。
そのほかにも企業との仕事も幅広く行っており、Nike、Esteé Lauder、Mon cler、Bacardi、BMW、Instagram、Swatch、Schwarzkopf、L’Oreal、Coca -Cola、Pepsicoなど、タイアップ作品も多く手掛けている。


FAT Collection エレン・シェイドリン特設ページ : https://ellensheidlin.fat-collection.com

アートフェア東京2023(3/10〜12)で日本人アーティストとともに展示

FAT Collectionは、2023年3月10日(金)〜12日(日)の期間、東京国際フォーラムにて開催される「アートフェア東京2023」のB2F、ホールEロビーにて展示を行います。
本年のアートフェア東京では、今期プロジェクトを共にした古塔つみ、田島享央己、そして松嶺貴幸の3名の日本人アー ティストとともに、ドミンゴ・ザパタ、エレン・シェイドリン、M・ルガス・シラブスの3名の海外アーティスト、計6名のフィジカルアートとデジタルアートを紹介します。
世界に広がるデジタルアートの可能性 と、アート市場に吹き込む新しい風を感じてください。

※ホールEロビー入場にはチケットが必要です。

M・ルガス・シラブス/ “Answer” From Outer Space

古塔つみ/SHiELD:AGE

田島享央己/子連れイカ

松嶺貴幸/Wabi-Sabi Flower Arrangement / SANTA MONICA Sunset


【アートフェア東京2023 開催概要】

名 称アートフェア東京2023
日 程令和5年3 月10 日(金)〜12日(日)
会 場東京国際フォーラム ホールE/ロビーギャラリー(東京都千代田区丸の内3-5-1)
開催時間11:00〜19:00(最終日16:00閉場)
主 催アートフェア東京2023制作委員会
W E Bhttps://artfairtokyo.com/
FAT Collection出展作家ドミンゴ・ザパタ、エレン・シェイドリン、M・ルガス・シラブス、古塔つみ、田島享央己、松嶺貴幸
概要

FAT Collectionについて

「FAT Collection」は、デジタルアートの流通・決済を実現するNFTマーケットプレイスです。
アーティストの作品の真正性と安全性を担保し、距離的制約を受けずにデジタルアートを世界に発信することを目的としています。
現在約100作家・400作品以上を取り扱い、定期的にフィジカル作品とデジタル作品のハイブリット展示・販売会などを行い、Web3時代にふさわしいデジタルアートとの関わり方と、新しい魅力を発信しています。

会社名ユニバーサルアドネットワーク株式会社
代表者 代表取締役 川上 尚志
事業内容国際的アートフェア・展覧会・フォーラムなどアート分野におけるプロジェクト、スポーツイベント、国内の VIP向けパーティー、式典、学会の研究成果報告会、地方自治体の地域活性プロジェクトなどの企画・プロデュース
所在地東京都中央区日本橋馬喰町1丁目6番15号 リブラ馬喰町7
URLhttps://fat-collection.com/
会社概要





参考元はこちら

NFT
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最新情報屋みきまるをフォローする
スポンサーリンク
Web3専門ニュースメディア

コメント

タイトルとURLをコピーしました