こんにちは、最新情報屋みきまるです。
今回は、国内NFT関連の最新ニュースをお届けします。
今回の内容はこちら!
【久住昌之・鷲見玲奈・津田健次郎の落書きをNFTで買う:落書きマーケット『Doodle Punch!』】
ジャズフィルム株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:川村徹彦)は、落書きマーケット『Doodle Punch!(ドゥードゥルパンチ!)』にて、『孤独のグルメ』の原作者でマンガ家の久住昌之さん、フリーアナウンサーの鷲見玲奈さん、声優の津田健次郎さんの落書きNFTの販売を5月26日(金)より順次開始します。
※木村カエラさん・森本晃司さんの落書きNFT情報は後日発表となります。
【販売予定作品(敬称略)】
販売予定枚数: 有名人ごとに5種類×各10点を予定
価格: 1点75MATIC(9,000円)前後 ※5月下旬のレートで計算、数値はレートにより変動
久住昌之(マンガ家・ミュージシャン):5月26日(金)19時販売開始

ヨーカイ人「イチヨートットケ」
『久住氏考案の現代に潜むオリジナル妖怪の絵』
久住氏が感じた現代の妖怪『ヨーカイ人』をドゥードゥル(落書き)に。
鷲見玲奈(フリーアナウンサー):6月2日(金)19時販売開始

樋口一葉
『偉人の格言、偉人の似顔絵』
世界の偉人たちが残した格言とその偉人の似顔絵をドゥードゥル(落書き)に。
津田健次郎(声優):6月9日(金)19時販売開始

自分では見られない横顔
『思いつきの落書き』
津田氏が思いついたものをその場でドゥードゥル(落書き)に。
『Doodle Punch!』サービス概要

著名人が書き下ろしたDoodle(落書き)のNFTを数量限定で販売する落書きマーケットです。
作り込まれた作品とは異なり、他人の意見や考えが介在しない、作者の想いやアイデアだけが存分に盛り込まれた落書きとなっていることが特徴です。
購入者にはNFTの他に、落書きを描いている様子の動画、作品の証明となる筆跡鑑定書の3点セットで購入者に提供。
購入したNFTは自分だけのコレクションとしてWeb上で鑑賞できるほか、印刷して飾ったり、PCやスマホの待受画面やSNSのプロフィール画像にしたり、Tシャツ等に印刷して自分だけのグッズにしたり、個人利用の範疇において様々な使い方でお楽しみいただけます。
URL | https://sbinft.market/partners/doodle-punch |
公式SNS | Twitter @DoodlePunch_JP インスタグラム @doodlepunch_jp_official |
マーケット | SBINFT Market |
決済方法 | MATIC(Polygon)/クレジットカード(近日対応予定) |
ウォレット | SBI Web3ウォレット/MetaMask/Coinbase Wallet |
SBINFT Marketとは

SBINFTは、パブリックチェーンによるNFTマーケットプレイス「SBINFT Market」を運営しています。
自律分散型エコシステムの構築を掲げ、NFTマーケットプレイスを中心とするビジネスモデルに留まらず、Web3を牽引するような新時代のビジネス創出を目指しています。
<リンク一覧(SBINFT株式会社)>
コーポレートサイト: https://sbinft.co.jp/
SBINFT Market : https://sbinft.market/
最新情報 : https://sbinft.co.jp/news/
Twitter : https://twitter.com/sbinft_corp
SBI Web3ウォレットについて

SBI VCトレードが提供する「SBI Web3ウォレット」は自動円転機能・自動暗号資産調達機能により、まるで日本円だけで取引しているような使いやすさと管理のしやすさが特長のウォレットサービスです。
パブリックチェーン上でのNFT事業展開において、事業者及びユーザー共に直接的に暗号資産を持たなくとも、オンチェーンでNFTを売買することが可能になります。
事業者や一般ユーザーの暗号資産ウォレットの作成・管理などのハードルを下げ、NFT取引の裾野を広げます。
サービス詳細:https://www.sbivc.co.jp/services/web3wallet
会社概要
社 名 | ジャズフィルム株式会社 |
URL | 2023年5月下旬HP開設予定 |
所在地 | 東京都千代田区霞が関3丁目6番15号霞が関MHタワーズ6F |
代表者 | 川村 徹彦 |
事業内容 | 映画製作及びその関連事業、インターネットによるコンテンツ販売 |
参考元はこちら
コメント